SSS 情況対応シリーズ | Wilson Learning Worldwide

SSS 情況対応シリーズ Social Style Series

4つのソーシャル スタイル
4つのソーシャル スタイル

Download the PDF

今日、多くの仕事は急速に変化しています。ますます高度化・複雑化するビジネス課題に迅速かつ効果的に対応し、個人やチームの生産性を向上させるには、部門内外や社外の人々との連携、協働体制が必要です。組織のあらゆるレベルにおいて強力な対人関係やコミュニケーションのスキルが不可欠となりますが、実際には、対人関係の問題に時間を費やし仕事のスピードが落ちたり、コミュニケーション上の問題が原因でやり直し作業が出たり、といった事態がよく見受けられます。

また、働く人の意識の変化やニーズの多様化、あるいは組織再編・統合によって異なるワークカルチャーを持つメンバーが混在する組織の中では、さまざまな部下やメンバーの、期待やニーズを理解すること、効果的な動機づけを行うこと、納得を引き出すこと、個々人の強みを生かしつつよい影響を与えることなどが、成果を上げていく上でとても重要な要素となってきます。

プログラムの焦点:何を修得するか?

「SSS 情況対応シリーズ」は、他者と生産的な関係を保ち、仕事を成功させる上で欠かせない対人対応能力を修得することを目的としたプログラムです。一人ひとりが十分に動機づけられ自主的に考え行動している組織や集団、あるいは多様性を生かし価値を提供し続ける組織や集団が、変化の時代の勝利者になります。そのような組織や集団を創り上げるために、マネジャーやリーダーは、部下一人ひとりの強みや弱み、価値観などを正しく理解し、一人ひとりに合った育成や動機づけを行う必要があります。このプログラムでは、「ソーシャル スタイル理論」に基づいて人の言動を客観的にとらえ、各スタイルの持つ期待やニーズ、強みや提供する価値などを理解し、他者とより生産的な関係を築いていくための考え方やスキルを修得します。

プログラムの方法論:どのように修得するか?

人はみな誰しも、自分にとって最も自然で、効率・能率のよい、安心してとれる言動のパターンを身につけています。このような、習慣に基づいた言動は「ソーシャル スタイル」と呼ばれています。

コンセプトの理解、ビデオによる言動の観察、効果的な対応について学ぶためのケーススタディやロールプレイなど、さまざまな学習方法を組み合せることによって、単にソーシャルスタイル理論を理解するにとどまらずに、ソーシャル スタイルの違いを踏まえた効果的な対応を、1対1のコミュニケーション「しっかりとした対人関係のスキル」として身につけていただきます。

また、参加者は事前に実施した調査の結果を、コースの中で受け取り、自身の言動(ソーシャル スタイルや対応性)に関する周囲の見方を確認します。これにより、参加者は自分のスタイルや言動上の特徴・傾向を踏まえて他者への対応方法を検討することができるので、より効果的にスキルを修得することができます。

プログラムの構成

  • 標準開催期間:2日間
  • 形    態:20名以下の少人数によるセミナー
  • 教    材:DVD、ワークブック、フリップチャート、スキルカード
  • 参加対象者 :管理者、監督者、チームリーダー、チームで業務を遂行する必要のある人
  • 事前調査  :「SSP ソーシャルスタイルプロフィール調査」― 参加者の言動が周りの人からどのように受け取られているかという点に関する調査を、事前に実施します。調査結果は、コースの中で参加者に直接渡されます。

プログラムの展開

■ 学習項目と主な内容

  • ソーシャル スタイルと対応性の理解: 人を理解するという観点から、ソーシャル スタイルの考え方を知り、それぞれのスタイルの人が持つニーズや期待、強みなどについて理解します。
    また、相手のニーズや期待に合わせ、相手に安心感を与える対応をするために、自分の言動をどのように調整したらよいかについて理解します。
  • 各スタイルへの対応:各ソーシャル スタイルのニーズや期待を踏まえてどのように対応していくか、また個々人の強みが発揮されるように働きかけ、生産性を向上させるための具体的な方法を学びます。
  • バックアップ行動への対応:仕事を通じて起こり得る、互いにとって緊張感の高まる情況で、適切な対応をし、いち早く生産的な関係を取り戻すためには、どうすればよいか、その方法について学びます。

 

■ 期待される効果 

  • 個々人の考えや価値観の違いを認識し、受け入れ、それぞれに異なる相手と効果的なコミュニケーションをとる方法を身につけ、実践に生かしていくことができるようになります。
  • 目標達成に向け、一人ひとりの、そしてチームや部門全体の生産性を高めるために、組織で働く個々人の強みを理解し、それらが発揮されるように働きかけるためのスキルや考え方などについて修得し、実践することができるようになります。
  • 何らかの原因で相手の、または双方の緊張感が高まり、非生産的な関係に陥った場合に、適切に対応していち早く生産的な関係を取り戻し、その関係を維持できるようにするためのスキルを修得し、実践することができるようになります。

 
参加者の声:過去のアンケート/フォローアップより抜粋
  • 評価面談の際に、有効と思われるスキルを手に入れることができました。評価結果に対する部下の納得を引き出すために、部下一人ひとりとの面談内容、切り出し方、面談時間の長さを変えてみようと思っています。(ITベンダー/グループマネージャー)
  • 研修で使われる教材は上司と部下のケースでしたが、内容はさまざまな人間関係に応用できそうです。苦手な顧客に試してみます。(流通/課長)
  • 10年前、建て直しのため子会社に出向していた時のことを思い出しました。紆余曲折の末、何とか建て直しはできたのですが、現場の抵抗が激しく、予想より時間がかかってしまいました。今思えば、その時の現場のチーフはエクスプレッシブでしょう。あの時に、今回の研修を受けていたら、もっと短時間で、現場の理解が得られたかもしれません。(商社/チームリーダー)
  • 最後は、コミュニケーション力の差が勝負を決めるのでしょう。当社の役員は、全員「対応性」が高いように思います。(飲料メーカー/部長)
  • 今年になって、部下が2人辞めましたが、その理由がわかった気がします。(電機メーカー/課長)

より詳しい情報をご希望の方は、以下の項目にご記入ください。

* 必須項目は必ずご記入ください。


Wilson Learning wishes to use your details to send you communications regarding our products, services, and insights into leadership and sales training. Your data will not be shared with any third parties and will only be used by Wilson Learning Worldwide, Inc. and its subsidiaries, agents, and authorized distributers.

 I agree to receive telephone communications from Wilson Learning related to our products, services, and insights into leardership and sales training.

同意する 同意しない

 ご提供いただく個人情報のお取り扱いについて
個人情報の取り扱いに関する事項について確認の上、下記にチェックしてください。

同意する 同意しない

This site uses browser cookies and pixels to enhance your browsing experience. Learn about our cookie policy here.
I grant permission to use browser cookies and pixels on this site.

個人情報保護方針 | ISMS 基本方針 | 免責事項